
無患子 紅(むくろじ こう) CV : 木村昴
怪談好きの不思議な男性。
現在は某百貨店のコンシェルジュを務めており、流麗かつ優しく温かい口調が評判でお客様から絶大な人気を誇る。
しかし、「実は“怪談語り”という裏の顔がある」という噂が一部で流れている。
噂に興味を持ち来店する客が後を絶たないが、業務中に語ることは一切なく、丁寧に断られてしまう。
たまに気が向いた客にのみ、“営業時間後に再び来てくれ”と耳元でささやく。
梵(ぼん) CV : 青山吉能
代々怪異封じを生業とする悲願神社の家系の少女。
『悲願本』という特殊な霊力のある本に、108つの怪異を封じる役目を担っている。
茲(ここ) CV : 朝日奈丸佳
無口な少年で悪気は全くないが、人当たりが非常に悪い。大抵の大人にまず挨拶代わりに蹴りを入れる。
梵以外の他人にはまったく懐かない。物や人を慈しむ「心」がない。
怪異と戦う力を持っている。
ななし(石けり小僧)
サッカーが大好きな努力家の少年。部活終わりに石けり小僧に出会い、石けり勝負をすることになってしまう。
石けり小僧
石けり勝負をしかけて大事なものを奪う怪異。あどけない子どものように近づいてきて、契約が成立すると怖い本性をあらわす。
ななし(魔魅夢眼妄)
勉強がちょっと苦手な少女。楽しい文化祭が続いて授業がなくなればいいのにと願っていたら、魔魅夢眼妄に狙われてしまう。
魔魅夢眼妄
人間の身近なものになりすまして人間を眠らせ、夢の世界に閉じ込めてしまう怖い怪異。
ななし(アンナ先生)
ピアノコンクールに向けて練習をがんばっている少女。音楽の先生のアンナ先生に教わっていたが、アンナ先生が交通事故にあってしまって不安を感じている。
アンナ先生
音楽の先生をやっている女性。生徒思いで優しい先生だが、交通事故にあってしまって意識不明になってしまう。
悪霊魂(アンナ先生)
この世に居てはならない生霊を取り込んで悪霊化する怪異。
ななし(雷獣)
動物が大好きな心優しい少年。怪我をして鳴いていたハクビシンを助ける。
雷獣
かわいい動物のふりをしているが、電気を吸収するとどんどん凶悪化してしまう怪異。
ななし(悪裏琉)
なかなかレギュラーになれない野球少年。野球へのやる気が少し減り始めているが、野球仲間は大事に思っている。
悪裏琉
妖気にするため、人間の「やる気」を集めている怪異。集めた「やる気」はアクリルキーホルダーにして集めている。